2022.07.変化の準備過程シークレットシャイニーセットカードカン、セナデッキのような実写映像を撮影し、本格的に映像企画を開始します。レギュラー放送以前にプレイしていたヨッピーサイコを編集してアップしたりもしたんですが、これはずっと先延ばしにしていて、今になってアップしたんです。プレイ時間が長いので、立ったように手を出すのが難しかったです。100番目の映像に到達し、ミネリミックスを製作します。これまで作った映像を振り返ることができる時間でしたね。映像のクオリティを見ると恥ずかしくもあるし··· 発展した自分が感心したりもしました。そしてついにゲームリーダーのミネさんユーチューブ大激変を始めるが···
2021.01.~2021.04.Twitch生放送2020年12月からTwitch生放送を、2021年1月からユーチューブを開始しました。以前もたまに放送をしていましたが、この時から本格的にやってみようと決心しました。ユーチューブはソースがたまる時間を少し待ってから1月からアップロードしました。あまりにも久しぶりに編集した上、どんな構成で行けばいいのか分からなくて試行錯誤が多かったです。この時、映像を見るとできる演出が特になくて、少し面白い場面が出てくると繰り返し見せる演出を使ったりしました。彼女がこういう演出は映像の流れが途切れるから自制しろと言ったが、当時の私は「違うよ?」 「面白いね」と意地を張って書き続けました。後で見たら確かにあまり面白くもないし、映像の流れだけが途切れていました。言うことをよく聞きましょう。
最近はユーチューブ映像を企画して製作するのがかなり面白いです。購読者も少しずつ増えて年初より2倍以上になり、再生回数も以前に比べてよく出たので成果が目に見えてやりがいがあります。ユーチューブを始めることにしたきっかけが「ドッティのプランB」という本を読んでからです。ドッティは第1世代YouTuberで購読者1000人程度集めれば独特な自己紹介書一行になると考えユーチューブを始めたそうです。また、始めるのに完璧な時はなく、過程で得るものが多いと言いました。この部分が私がユーチューブを始めるようにし、その言葉通り過程の中で学んで得たものが多いです。確かに編集技術、演出力、企画力などが成長したのが自分でも感じられるのでユーチューブしてよかったと思います。これからもゲームリーダーの峰さんは引き続き映像がアップロードされます。アップロードの周期が長くなることはありますが、しばらく休むだけで、終わらせることはないでしょう。このチャンネルは私のゲーム映像日記帳であり、さらにネットフリックスのように多様な映像を選んで検索できるようにしたいです。ゲームというテーマに関連があるなら、単純なゲームプレイ映像だけをアップするのではなく、ユーハーバーサスのような劇、ゲーム紹介、レビュー、ブイログなど多様な形態の映像を作ります。そのように続けていくと購読者1000人も撮って収益創出もできるのではないでしょうか?購読も押していただければ幸いです아
2021年12月~2022年01月、ユーチューブ用録画開始、情報盗賊シリーズ当時、情報盗賊デッキを面白くしていたのですが「毎回このように違う様相が出てくる面白いデッキならユーチューブに載せても良いのではないか?」と思いプレイを録画後編集してアップし始めました。予想通り毎販、多様な状況が出て面白かったし反応も良かったですね。放送画面を録画したのではなく、ゲームプレイ画面を録画してみると画質も上がります。この時代に諜報盗賊映像だけで15個アップしましたね。
ゲームリーダーのミネさんゲームを本のように読んでくれるミネさんwww.youtube.com
みねさんの年末ポスティングをスタート~~~します。その一つ目はゲームリーダーのミネさんのユーチューブ回りです。2021年1月から始まったユーチューブは、いつのまにか2年目を迎えました。これまでどんな変化と発展があったのか整理してみる時間を持とうと思います。
2021年5月~2021年12月の生放送終了、録画分のアップロード位置の生放送は日程上終了し、これまで録画しておいた放送分量を編集してアップロードすることになります。アウトトロがあればいいなと思って一つ作り、適用する映像が必要なので「ガーディアンリミックス」を作ることになります。そのため、ガルディアンリミックスからアウトトロが適用されます。私のコンピューターグラフィックカードがあまり良くないので、ゲームはうまく回るのに放送送出をすると画質が低くなる現象が発生したりしました。録画分も画質が悪くて編集する時心が痛かったですね。たまにハースストーンカードカン放送をしたり、ハースストーン公式放送に出演した映像をアップしたりしましたが、仕事で忙しくて映像をあまりアップできなかった期間でもあります。
2022年09月~2022年12月、新しい試みをするミネシイントロとアウトトロも新たに作り、引き続き新しい試みをしながら映像を作っています。ずいぶん前に作ったPVをリマスターしたキャブパ、ゲームを紹介する形で映像を作ったラブイス、おなじみのハースストーンも闘技場を初めてプレイし、ヒオスも穏やかなBGMと一緒にプレイしたり、ハイライトだけを集めた全く違う演出を試みました。そして待望の長期企画プロジェクトであるユハバーサスを完成させます。遊戯王対ハースストーンというコンセプトでデュアル/対戦をする映像は両ゲームファンにとって(おそらく)新鮮でチャンネル1位の映像になり後続作まで作ることになりました。ゲームプレイではなくオリジナル映像なので、これが通用するか心配でしたが、アルゴリズムの選択をよく受けたのか成果が良くて嬉しかったです。ホラーゲーム「サイコジライ·イン·ラブ」を皮切りにビジュアルノベルも何度かやってみましたが、数時間一人で吹き替えなければならないのが大変ですが、カット編集だけでいい点は楽です。そして意外と成績がいい方なのでたまにしそうです。
2022.02.~2022.06.OBS交替放送録画番組をXsplitからOBSに変えることになります。画面比率ももっと大きくなって、画質ももっと良く、ウォーターマークもなく、使いやすいですね。もっと早くOBSを使えばよかった、Xsplitで始めたのが少し後悔しました。この時は主にヒオス乱闘プレイを録画してアップロードし、諜報盗賊シーズン2の映像も8本アップロードしましたね。特にヒオス乱闘の反応が良くて熱心にプレイした記憶があります